人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新しい年


今年もお正月は妹のおうちにお邪魔しました。
妹が作ってくれたお料理の数々、とても美味しかったです。

高校生の息子と、いとこの小学生兄妹は、元気に走り回っていました!
いとこの会話(英語の時)、半分くらいわかったかな、と息子。

楽しいお正月でした、ありがとう。



新しい年_f0147922_21511990.jpg








# by matu-cafe | 2019-01-08 21:58 | 日々のこと

旧井上房一郎邸

旧井上房一郎邸 群馬県高崎市

東京麻布の笄町に、1951年に建てられたアントニン レーモンドの自邸兼事務所を
写した建物と知られています。

レーモンドの快諾を受け、彼の自邸を再現しようと計画、建築。
(パンフレットより抜粋)



建物の真ん中に気持ちの良いテラスがあり、そこから入ります。
玄関はこの反対側にあります。


旧井上房一郎邸_f0147922_22320752.jpg


高崎市美術館の敷地内、裏側に、この建物があり、見学できます。


旧井上房一郎邸_f0147922_22320226.jpg


長細い建物なので、うまく写真に撮れませんでした。


旧井上房一郎邸_f0147922_22315659.jpg


明かり取り用の障子は、前川國男邸を思い出します。




旧井上房一郎邸_f0147922_22313747.jpg




旧井上房一郎邸_f0147922_22313253.jpg



北側は長い廊下が続いています。


旧井上房一郎邸_f0147922_22312741.jpg


写真がないけど、寝室には、レーモンドの奥様ノエミ氏がデザインしたテーブルがあります。




旧井上房一郎邸_f0147922_22312376.jpg

北側玄関

ゆっくりと見学させてもらえます。
そのまま残し見学できるようになっていることがありがたいです。






高崎でのランチは、タイ屋台料理「NIPA」。
ネットで検索したら、有名店ということで、珍しくタイ料理を選択。


お店自体はとても小さいけど、ランチオープン時間がくると、
すぐに満席となる。
メニューは、ランチ時間帯は1定食のみ
(選択肢ゼロ。知らなかった)なので、
座ったら何も言わなくても次から次へと出てきます!



ヤムウンセン
(春雨サラダ)
玉ねぎなど香味野菜、茹でたひき肉、ナンプラー、唐辛子、柑橘系の酸味でさっぱり味付け

ガボップラー
(スープ)
魚の胃袋を乾燥させて揚げたもの。とろみのあるスープ。タイの中華街で人気があり体が温まる

クンパッポンカレー
(エビのカレー炒め。エビ、玉ねぎ、セロリ炒めてカレー風味に味付け)

ジャスミンライス
タイのジュース

旧井上房一郎邸_f0147922_22301438.jpg

カレーはなんとも表現できない香辛料でねっとりして
最高に美味しい。さらっとしているジャスミンライスにピッタリ。
辛い!


スープは、唯一、辛くなく、体が温まる優しい中華味。
魚の胃袋揚げボールはよくわからないけど(!)、
鶏肉はほろっと身が崩れるほど柔らかく
これも美味しい!

旧井上房一郎邸_f0147922_22301360.jpg

この春雨サラダが、辛い辛い!!
でも味は美味しくて、「カラい〜!」と言いながら止まらない。


旧井上房一郎邸_f0147922_22301278.jpg

ナンプラーは苦手だけど、このお店の味は美味しく食べることができました!
人気があるお店、うなづけます!














# by matu-cafe | 2018-11-22 22:35 | 建築めぐり

アート的 秋の日

秋晴れの先日、妹と映画、美術館巡りをしました。
久しぶりの映画館で見る映画は、ドキドキハラハラ、
そして私にとって胸がズキッとくる内容で
楽しめました。


その後、美味しいランチ。
グリル野菜のパンプレート
みかんジャムとキャロットラペのパンプレート
の、セットをシェアしました。

どちらも柔らかいバゲットにチーズがたっぷり塗られています。
とても美味です。


アート的 秋の日_f0147922_21133209.jpg


森美術館「カタストロフと美術のちから展」へ

どの作品も考えさせられるものばかりでした。


アート的 秋の日_f0147922_21132678.jpg



次は、
東京オペラシティ アートギャラリー「未来の記憶 田根剛」




アート的 秋の日_f0147922_21132457.jpg



エストニア国立博物館の模型は、美しい迫力です。




アート的 秋の日_f0147922_21132051.jpg


「Digging & Building」と題して、場所をめぐる記憶を発掘し、掘り下げ、
飛躍させる手法と、そこから生み出された代表作や最新プロジェクトなどを展示
(パンフレットより抜粋)されています。



アート的 秋の日_f0147922_21131565.jpg


とても面白い展示方法で、興味深く楽しめます。


凝縮した1日で、楽しかった!









# by matu-cafe | 2018-11-16 21:34 | おでかけ

秋の味覚 柚子マーマレードほか

庭にある柚子の木に、今年もたくさんの柚子がなっています。
とげが鋭いので、採るのが大変。
約1/4くらいの実をとりました。

柚子マーマレードを作ります。

皮、実、薄皮、柚子液にわけ、
薄皮と種を煮てペクチン作り。
トロトロになったら漉していきます。


秋の味覚 柚子マーマレードほか_f0147922_15534035.jpg

その間に、皮の細切り。
これだけの量だと、手が疲れて、休み休みの仕事です。




秋の味覚 柚子マーマレードほか_f0147922_15534517.jpg



最後に、全てを投入して煮ていきます。
もう家中、柚子の香り!



秋の味覚 柚子マーマレードほか_f0147922_15533578.jpg


出来上がり!
3キロの柚子マーマレードができました。
(記録メモ:皮1キロ、柚子液1.2キロ、薄皮と種ペクチン730グラム)


秋の味覚 柚子マーマレードほか_f0147922_15533026.jpg



小坪港の近くにある、「魚佐次」にランチどきに行ってきました。



秋の味覚 柚子マーマレードほか_f0147922_15532095.jpg



アジフライ定食



秋の味覚 柚子マーマレードほか_f0147922_15532618.jpg


逗子マリーナからの眺め



秋の味覚 柚子マーマレードほか_f0147922_15531192.jpg



秋晴れの日、富士山がよく見えて気持ちいい日でした。



秋の味覚 柚子マーマレードほか_f0147922_15530740.jpg








# by matu-cafe | 2018-11-15 16:09 | うちのおやつ

関宿

伊勢から次の目的地へ。
三重県亀山市にある、「関宿」 東海道53次のうちの、江戸から47番目の宿場町です。

江戸時代には、参勤交代や伊勢参りの人々で賑わったとのこと。
そして現在、東海道の宿場町の中でも、特に歴史的な街並みが残る宿場です。


関宿_f0147922_20365072.jpg


この写真は、関宿の街並みの真ん中にある、眺関亭からの街並みを撮ったものです。
道の広さも当時のままです。




関宿_f0147922_20364273.jpg

今も暮らしている人々、ひっそりとしています。
土産物屋なども他と比べて少なく、映画のセットのようです。


関宿_f0147922_20363941.jpg


関宿_f0147922_20363444.jpg



関宿_f0147922_20362911.jpg



関宿_f0147922_20362450.jpg





関宿_f0147922_20361945.jpg


ゆったりした時間が流れていました。











# by matu-cafe | 2018-11-12 20:38 | 建築めぐり